ABOUT US

クランについて

株式会社クランは、名古屋・東京で腕時計のセレクトショップ「モンテーヌ時計店」「クロンヌ」とヴィンテージ腕時計セレクトショップ「モンテーヌサカエチカ」、時計修理専門店「ウォッチレスキュー」を展開しています。取り扱うのは、世界中から厳選された一流品の腕時計。その一本一本に、時計職人の情熱と技術を結集した“こだわり”が詰まっています。そんな“こだわり”とともに“想い”をのせて、お客様にワクワクとドキドキを提供すること。それが私たちの使命です。当社の特徴は、仕入・販売・修理・下取買取まで一貫して手がけられるサービスと、あらゆる腕時計を扱うことができる点。そして何より、創業者をはじめ腕時計が大好きな社員たちの“想い”があります。たとえば、大切な人への贈り物にー。たとえば、自分へのご褒美にー。お客様とともに、人生という時を刻んでいく腕時計だからこそ向き合うことができる仕事が当社にはあります。

MERIT FOR WORKING 働く魅力

扱う腕時計も、お客様も仕事も一切制限ありません

私たちが取り扱う腕時計に制限はありません。それは、あらゆるお客様のご要望にお応えできるということ。だから、仕事の進め方にも制限は一切ありません。言い換えれば、可能性は無限大。誰もが自分の得意分野をいかして活躍できる環境です。

社員インタビュー

販売/2020年入社

栄唯さん

―――入社理由
人と話すのが好きという理由から、今までブライダル・飲食業界などで接客経験を積み重ねてきました。クランを選んだのも「より高いレベルの接客・販売スキルを身につけたい」という思いからです。高級腕時計を扱うお店の特性上、来店されるお客様も腕時計が好きでこだわりを持っている方が多くいらっしゃいます。正直なところ、20代前半の私が高価格帯の腕時計を扱えるのか不安な部分もありました。しかし、そういったお客様のニーズに応えていく仕事・環境であれば得るものも多く、自分自身の成長にもつながると思い、クランへの入社を決めました。

―――仕事内容
店頭での接客・販売を中心に、時計の買い取り、入荷商品の検品や動作確認、商品ディスプレイ、ECサイト運用、キャンペーン企画立案など幅広く担当しています。お客様と接する際に意識しているのは、いかに付加価値を提供できるかという点です。先輩たちに比べて腕時計の知識に劣る私にできることは、親身になってお客様の声に耳を傾けること。お客様によって性格も違えば、腕時計の好みも違います。画一的なマニュアル対応では満足していただけません。とことん話を聞き、寄り添うことを心がけています。

―――やりがい
お客様と信頼関係を築くことができた時にやりがいを感じます。以前、時計店巡りのために毎月名古屋から東京へ足を運んでくださるお客様がいらっしゃいました。その方とは毎回会話が弾むものの、具体的な提案には至らず…。半年ほどやりとりが続いたのですが、ある日「こんな腕時計が欲しい」とご相談を受けたんです。どうやらじっくりとお店選びをしていたようで、もし私が逸る気持ちを抑えられず強引に提案をしていたら、きっとご縁がなかったと思います。お客様に寄り添い、親身になって話を聞く私なりのスタイルが成果となって表れた瞬間でした。

販売/2022年入社

後藤光広さん

―――入社理由
前職は自動車関係の設計業務をしていました。もともとファッションに興味があり、20代のうちに好きなことに挑戦したいと思い、転職を決意。新たな挑戦の場としてクランを選びました。決め手は二つ。まず一つが店舗としての魅力です。現行モデルからヴィンテージまで幅広く腕時計を扱っているので、お客様にとってお気に入りの1本を見つけやすい満足度の高いお店だと思いました。そしてもう一つが、好きなことに夢中になれる環境。経験に応じて買付業務にも挑戦できるなど、様々な角度から腕時計について学べる可能性に魅力を感じました。

―――仕事内容
「モンテーヌ時計店」で接客・販売を中心に店舗業務を担当しています。以前勤務していた「モンテーヌ サカエチカ」ではヴィンテージ時計を中心に扱っていましたが、今の店舗では現行モデルが主なラインナップ。扱う商品の平均価格が上がる中、お客様に購入していただくには「価格に見合った情報=付加価値」をどれだけ提供できるかが重要です。特に、現行モデルは正規店などでも扱っているので、接客・販売スキルによる差別化が求められます。そのため、時計の歴史や機械構造について知識を深めるほか、最新トレンドにもアンテナを張りながら幅広く情報を収集。どう話せば商品の魅力が伝わるのか、お客様の心に響くのか。蓄えた知識・情報の引き出しの中から、お客様の好みに合わせて最適解を導き出すことを意識しています。過去に「今まで知らなかったブランドの時だけど、コレいいね!」と購入していただいたことがありますが、まさに接客の奥深さと醍醐味を感じた瞬間です。

―――やりがい
腕時計といっても、数十万円の商品から1億円を超えるような商品まで多岐にわたります。「こだわりの1本」を提案するクランでは、他店では見ないような貴重なモデルを多数取り揃えているほか、お客様の希望に応じて高額時計を仕入れることも。常に大きな刺激を受ける環境には、成長できるチャンス多くあります。最近は、自分なりのコミュニケーションの取り方や言葉の伝え方の工夫など、お客様との距離を縮めるコツを掴み始めたことで仕事の面白さをより実感する機会が増えてきました。また、枠にとらわれず幅広い業務に挑戦できるのもクランの魅力。接客以外にも店舗の企画やHPの運営など、自らの意思でスキル・キャリアアップを図ることができます。

販売/2016年入社

中村多恵さん

―――入社理由
空港内で働いていたので、もともと“海外の空気感”を身近に感じていました。そうした環境に身を置いているうちに、自然と海外志向が強くなり「海外に携わる仕事をしたい」と転職を決意。さまざまな求人情報に目を通したなかで、興味を惹かれたのがクランでした。そこに記載されていたのは、未経験でも将来的に買付業務に挑戦できる可能性があるというキャリアプラン。少数精鋭を重視した事業展開や、社員の方々の活躍を見聞きするなかで、もっとも夢を叶えるチャンスがある会社だと感じました。

―――仕事内容
「モンテーヌ サカエチカ」の店舗運営および接客・販売を担当しています。こだわりの腕時計を扱うという点では本店と同じですが、ヴィンテージ腕時計や購入しやすい価格帯のラインナップを充実させているのが当店の特徴。スタッフと力を合わせて、その魅力を一人でも多くのお客様にお伝えするのが私の仕事です。もっと多くの人にヴィンテージの良さを知ってほしい。もっと気軽にファッションの一部として楽しんでほしい。そんな思いで、他店舗とは一線を画した「腕時計の楽しみ方の可能性」を提案しています。

―――やりがい
販売という仕事の奥深さを知ることができます。たとえば本店は、時計好き・こだわり派のお客様が多いお店。一方、地下街に出店しているモンテーヌサカエチカは、ふらりと立ち寄るお客様が多いお店。こだわりの時計という同じ商材を扱っていながら、まったく違うアプローチでお客様の心を掴んでいく。そこには販売員ならではの面白さと難しさが凝縮されています。だからこそ、お客様と信頼関係を築けた時の喜びも大きいのだと思います。買付業務に憧れてクランに入社しましたが、今は販売の仕事に夢中です。

販売/2023年入社

藤田純平さん

―――入社理由
以前は刃物職人として働いていました。やりがいのある仕事でしたが、日々の生活の中で経済的な安定に対する不安を抱えていたことから転職を決意。前職では、製作、販売、メンテナンスまで一貫して手がけており、同じように販売からメンテナンス、アフターサービスまでお客様と深い関係性を築けるクランなら、やりがいを持って働けると思いました。また、採用サイトに「スタッフの顔」が掲載されており、その誰もが輝いて見えたことも入社を決めた理由のひとつです。活き活きとした表情、職場の雰囲気や、自分が同じ職場で働く姿をイメージすることができました。

―――仕事内容
「モンテーヌ時計店」のスタッフとして、主に接客・販売業務を担当しています。実際に働いてみて感じたのが、時計と刃物を商材として扱う際の特性の違いです。どちらも販売後にメンテナンスを通じてお客様との関係を長く続ける点では共通していますが、アプローチは大きく異なります。刃物はオーダーメイドが可能で、お客様の要望をデザインや機能に反映できます。一方、時計は既製品なので、市場にある商品の中からお客様の希望に適う1本を選ぶ必要があります。そのため、商品の魅力を正しく伝えられる知識が重要です。特にクランに来店されるお客様はこだわりを持っている方が多いので、日頃からアンテナを張って情報収集を行うほか、実物を目の前にして初めて感じられる魅力をひとつでも多く見つけるため、できるだけ多くの時計に触れ、知識を深めることに努めています。

―――やりがい
時計は単なるファッションアイテムではなく、誰かの人生に深く関わるもの。それを実感したのが入社3ヶ月目に接客したお客様とのエピソードです。そのお客様は、婚約指輪の代わりに時計をプレゼントしたいという思いで来店されました。事前に婚約者の方の好みを聞いていたとのことで、お話を伺いながら3本の時計をセレクト。その日は写真を撮って帰られましたが、後日、婚約者の方と一緒に来店され、提案した時計のうち1本を購入してくださったんです。時計は嗜好品として愛着を持つ方もいれば、特別な日の贈り物として喜ばれることもあります。お客様一人ひとりの思いや人生に寄り添い、付加価値を提供できる魅力が時計にはあり、それがこの仕事の醍醐味でもあります。

販売/2022年入社

福田璃月さん

―――入社理由
以前は時計修理店で働いていました。文字通り、サービスの9割が修理業務でしたが、次第に「腕時計全体のことを勉強したい」と思うように。その思いを叶えられる場所を探している中で出会ったのがクランでした。クランなら販売員として腕時計を扱うことができるほか、業務の幅を広げて仕入れに携わることもできます。さらに、前職で培った時計修理の経験を生かしつつ、さらにスキルを高めることも可能。いろんな視点から腕時計に関わりたいと思っていた私にとって理想的な環境でした。

―――仕事内容
販売員としての活躍を前提に、まずは前職の経験を生かせる修理受付からキャリアをスタート。修理受付・お預かり、提携工房への修理依頼、修理後の返却対応と一連の業務を担当しています。その際に大切なのが、必ず自分で症状を確認すること。実はメーカーによって故障しやすい箇所やクセなどがあり、それを理解・把握することで適切な提携工房選びやお客様への説明が可能になります。提携工房には正確かつ効率的に作業できるように、お客様には安心して修理に出せるように。両者の架け橋になることが私の役割です。

―――やりがい
前職で培った経験や知識を以てしても、まだまだ覚えなければいけないこと、対応できないことがたくさんあります。毎日新しい情報へとアップデートしていくイメージです。ついていくのは大変ですが、それだけ腕時計の世界は奥深いということ。ほんの少し関わり方が変わるだけでも新たな腕時計の魅力を発見できるのは、この仕事の醍醐味です。目標は、修理も接客・販売もできるサービスマンになること。自分自身も仕事を楽しみつつ、足を運んでくださるすべてのお客様のニーズに応えられるよう日々学びを続けています。

販売/2020年入社

松永孝太

―――入社理由
もともと腕時計の修理職人として働いていましたが、修理の仕事は100%の仕上がりが求められるシビアな世界。不備があればクレームや再修理の対象となるため、常にプレッシャーを感じる日々でした。さらに、作業に没頭するため職人同士の会話も少なく、「おはよう」「お疲れ様でした」の挨拶で1日が終わることも。そんな生活が10年以上続き、「何のために働いているのか」と自問自答。改めて仕事の意義を考え、修理以外の道を模索する中、現行品だけでなくヴィンテージ時計も扱い、接客・販売・修理・メンテナンスと幅広く時計に携われる働き方に魅力を感じてクランに入社をしました。

―――仕事内容
現在、「モンテーヌ サカエチカ」で勤務しており、接客・販売を担当する傍ら、修理職人としての経験を活かして、クランで時計を購入されたお客様をはじめ、さまざまな時計の修理依頼対応や商品管理も行っています。私の強みは、修理職人として培った十数年の経験です。商品の魅力を伝えるだけでなく、購入後も安心して長く使っていただけるよう、職人ならではの視点でアドバイスや提案を意識しつつ、接客を通じてお客様と信頼関係を築けていることが喜びでもあります。また、社内起業という形で修理工房を立ち上げ、終業後には修理業務も行っています。クランには「やりたい」と手を挙げれば応えてくれる体制が整っており、接客・販売から修理まで私が理想としていた「時計との向き合い方」を実現できています。


―――やりがい
毎日、接客・販売を通じて時計の魅力や可能性に触れながら、前職で培った修理技術を活かせることにやりがいを感じています。時計の修理は、パズルのように一つひとつの作業に正解があり、原因を突き止め最適な方法を選ぶことで、再び動き出します。一方、接客・販売は人が相手。伝え方ひとつで響く人もいれば、納得されないこともあり、正解がないからこそ難しくもあり面白い仕事です。ようやく接客の面白さを感じ始めたこともあり、今後もお客様と向き合う仕事は続けたいと思っています。同時に、修理職人の視点から、職人が育ちにくい現状に課題を感じています。自身の経験を活かし、新しく入ってくる人に修理の知識や技術を伝え、クランが多様なスキルを持つ人材が育つ場になればと考えています。もちろん、それは未経験からのスタートでも大丈夫です。経験の有無を関係なしに、新しく何かに挑戦したり、今までの経験を活かしながら活躍できるフィールドがクランには用意されています。

JOB LIST 募集中の職種一覧

company

会社概要

社名 株式会社クラン
本社所在地 〒460-0008
名古屋市中区栄3-35-18
設立 1989年6月1日
代表取締役 成瀬 博之
取引銀行 商工中金 名古屋支店
名古屋銀行 上前津支店
伊予銀行 名古屋支店
三菱UFJ銀行 名古屋中央支店
事業内容 腕時計の販売
皮革製品の販売
古物の売買

株式会社クラン 採用サイト

株式会社クランは、名古屋・東京で腕時計のセレクトショップ「モンテーヌ時計店」「クロンヌ」とヴィンテージ腕時計セレクトショップ「モンテーヌサカエチカ」、時計修理専門店「ウォッチレスキュー」を展開しています。